ラグビー
南アフリカ代表に敗れて、ベスト4進出はならず!
10月20日に東京スタジアムで行なわれたラグビーW杯の準々決勝 日本代表×南アフリカ代表は3−26で南アフリカ代表が勝利して準決勝進出を決めた。日本代表の地元開催W杯はここで終了です。それでも目標としてきたらベスト8に進出したのでよくやったということで称賛の嵐でした。そんな中スポーツ新聞もやっぱり絶賛です。1面トップと言うよりも1面ブチ抜きでした。
今回の試合は完敗でした。ティア1の国が本気を出して戦う決勝トーナメントではまだ力不足なのかもしれません。試合のほうも前半は3−5という僅差でしたけど、後半突き放されて負けてしまった。南アフリカ代表のフィジカルの強さとスピードは圧倒的でした。
しかしながら今回のワールドカップ の日本代表の戦い方は素晴らしかったと思う。特にスコッチランド戦は色々なプレッシャーの中での完勝というのは本当に凄いと思うし、ここまで強いチームになったことが凄いことだと思う。前回の南アフリカ代表戦の前までは、これまでのワールドカップ 全てに出場してるのにわずかに1勝のみで、第3回大会では主力は出ていないニュージーランド代表に100点ゲームをやられたりと散々だったからなおさらそういう思いは強い。あとは次の大会でもベスト8に行ければ強さも本物だと思います。そのためにはまだまだ色んな課題があります。現在のトップリーグをどうするのか、完全にプロ化してプロリーグを作るのかとか。また今回の大会でこれだけ盛り上がってにわかと言われるファンの人達を、今後も継続させてどう本当にファンにして行くかとか、ハード、ソフト、環境面で色々な課題があるのでまだまだこれからやるべき事は多い。でもやっぱり今回の成功を無駄にしないためにも良い流れで行ってもらいたい。
こういう風に書いてると、なんかもうW杯が終わってしまったみたいな感じですけど、まだまだ面白い戦いが続きますので、もうしばらくこの雰囲気に浸りたいと思います。
スコットランドに勝利で、ベスト8進出!
それにしても激しい試合でした。試合開始早々はちょっと硬くなっていたみたいでミスが多かった。スコットランドに前半6分に先制トライを挙げられた時はちょっとマズイかなあと思ったんだけど、そのあと前半17分に松島がトライを挙げて、コンバージョンも決まって同点。ここで追い付いたのは大きかったと思う。そして前半25分に日本代表が再びトライ。このトライは見事でした。最後に飛び込んだのは稲垣だけど、そこまでの流れが素晴らしい。もうこの時間帯は完全に日本代表の時間でしたねえ。そして前半39分に今度は福岡がトライを決めて結局21-7と大きくリードして前半終了。
そして後半2分に再び福岡がトライを決めてコンバージョンも決まってこの時点で28-7。もう完全に日本代表のペースでこれでベスト8に行けるなあと思ったんですけど、事はそう簡単に進まなくて、ここからスコットランド代表の怒涛の反撃にあい、後半9分、後半14分と立て続けにトライ&コンバージョンを決められて得点は28−21で7点差。もう1回トライ&コンバージョンが決まると同点になるという展開。この後もスコットランド代表のペースで試合が展開、日本代表もミスが多くて苦しい展開でした。特に最後の10分はしびれる展開でした。でもそんな展開の中でもよく守ってました。そして最後はボールをキープしたまま40分を過ぎた時点でボールを外に蹴り出して試合終了。これでA組全勝、1位で悲願のベスト8進出です。まさに「ONE TEAM」全員で掴み取った本当に見事な勝利でした。そして次は準々決勝で相手は南アフリカ。前回大会でジャイアントキリングを演じた相手です。どんな戦いになるか今から楽しみです。
10/12(土)開催予定のラグビーW杯2試合は中止です。
今週末に日本に来るらしい台風19号の影響で、10/12に開催予定のラグビーW杯の2試合の中止が発表されました。
まあ天気というか自然にはやっぱり勝てませんな。
サモア代表に勝利で、次回出場権も獲得!
2019年10月5日の土曜日に豊田スタジアムで行われたラグビーW杯 日本代表×サモア代表戦で、38-19で勝利を収めこれで勝ち点14でアイルランド、スコットランドを抑えてA組の首位に立ちました。もう凄すぎてビックリです。そして毎度お馴染みスポーツ新聞は当然の如くに1面トップ。
サモアには世界ランク的にみても勝つだろうとは思っていたけど、4トライを挙げて得られるボーナスポイントの1点も獲得して勝ち点5をとったのは大きい。最後もう時間の無い中で相手の反則からマイボールにしてそして最後に松島がトライってもう凄すぎ。ちょっと神がかってます。本当に凄いは。更にはこの勝利でA組3位以内が確定して2023年にフランスで行なわれる次回のラグビーW杯の出場権も獲得。まさに乗りに乗ってる日本代表、次回はベスト8を賭けた運命のスコットランド戦。前回負けてるだけにぜひ勝ってベスト8決めてもらいたい。
ジャイアントキリング再び、アイルランド代表に勝利!
今回のラグビーW杯の1次リーグA組の中で間違いなく最強と目されているアイルランド戦が静岡スタジム エコパで行なわれた。現在世界ランキングは2位ですけど今回のW杯が始まった時点では世界ランク1位、そして今シーズン唯一オールブラックスに勝っているチームということで、戦前の予想は勝てなくてもどこまで接戦に持ち込めるか、そしてあわよくばボーナスポイントの1点を獲得できるかなんて言ってたのに、終ってみれば19−12で勝利。前回大会の南アフリカ戦に続くジャイアントキリングで再び世界に衝撃を与えてしまった。スポーツ新聞も当然の1面トップ。
それにしても凄い試合だった。前半は9−12とリードされて終ったんですけど、後半に福岡が逆転のトライを決めて、さらに田村のPGで突き放して、そして何と言ってもすごいのが後半はアイルランドを0点に抑えて、19-12での大逆転勝利。後半のあのFWの頑張りは凄かった。スクラムでも全然負けてないし、相手の攻撃を止めるタックルも素晴らしかった。最後はアイルランドがボールを外に蹴り出して試合終了。そんなことあるのか、アイルランドはここで試合を終わらせて7点差以内の負け与えられるボーナスポイントの1点を死守するために自ら試合を終わらせたようです。今までの日本代表だったらこんなことは決して無かったと思う。もうテレビ見てて涙出そうでした。テレビ中継の最後でアナウンサーが「もう奇跡とは言わせない」って絶叫してたけど、こんなに感動した試合はなかなか無いよ。それにしてもいつからこんなに強くなったんだ。こっちが思ってるよりも速いスピードで日本代表は進化してるんだと思う。そしてこの勝利でベスト8が少し近づいた気がする、そんな素晴らしい試合でした。
日本代表、ロシア代表に勝利!
いよいよ開幕しましたラグビーワールドカップ2019日本大会。東京スタジアムで行われたオープニングゲームの日本代表×ロシア代表戦で、日本代表は30-10で勝利。さらには松島幸太郎の3トライとピーターラブスカフニの1トライで、1試合4トライ以上で与えられるボーナスポイント1も獲得して、勝ち点5と幸先の良いスタートをきりました。そしてもちろんスポーツ新聞は1面トップ。
試合開始早々は硬くなっていたのか結構ミス連発してましたねえ。先制トライを取られたシーンなんかは、ちょっとミスが重なってました感じです。それでも前半に2トライを奪って逆転して、後半もそのままいい流れで行けたんじゃないでしょうか。後半の後半部分はロシアの方は結構バテてたみたいだったし。それとトンプソンルーク出てきましたねえ、38歳まさに鉄人です。彼の経験は絶対に必要だと思うので、これからも活躍してもらいたい。これで勝ち点4+ボーナスポイント1で勝ち点5を獲得して上々のスタートを切りました。そして次が現在世界ランク1位のアイルランド戦。強い相手ですけど予選突破めざして次も頑張ってもらいたい。
サンウルブス × フォース
2016年5月7日(土)
スーパーラグビー2016第11節
ヒト・コミュニケーションズ サンウルブス × フォース
秩父宮ラグビー場
快晴のなか秩父宮ラグビー場まで行ってきた。
前戦のスーパーラグビー初勝利を受けてか、お客さんよく入ってます。
そしていよいよキックオフ。試合開始早々に復帰した山田のいきなりのトライで、今日もいけるかと思ったのですが、その後は波に乗れずに終始相手ペースで試合が展開。結局良いところなく5-26で前半終了。パスの精度ががちょっと違うなあ、と思いつつ見てました。速くて正確でよく繋がる。
後半はサンウルブスもよく戦ったと思う。ボールもよく繋がっていたし、FWも頑張ってました。後半だけで3トライ取ってるし、後半だけ見ればサンウルブスの方が優勢に試合を進めていたと思う。ただ初勝利を挙げた前戦もそうなんですけど、インターセプトされる場面が結構多い。ギリギリのところでやってるからわずかな差なんだろうけど、あれはもったいないなあ。
結局前半の失点が大きく今回は22-40で負けてしまって2連勝とはならなかった。なかなか簡単には勝たせてくれない。壁はまだまだ大きいということでしょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- サンウルブス 1面でした。 2016.04.24
- サンウルブス × ジャガーズ 2016.04.23
- サンウルブス × レベルズ 2016.03.19
- サンウルブス VS ライオンズ 2016.02.27
- ニュージーランド 連覇達成! 2015.11.01
- ラグビーW杯 日本代表 ベスト8進出ならず(残念) 2015.10.13
- スポーツ新聞は、ラグビー日本代表一色 2015.09.21
- ラグビーW杯 南アフリカに劇的勝利(涙) 2015.09.20
- 日本代表×アメリカ代表 2008.11.22
- 早稲田大3連覇ならず! 2007.01.14
その他のカテゴリー
#nowplaying F1 GalleryParadise iichikoポスター iPod Led Zeppelin Live Live Archives この一枚 ふくろう ふりかえり ゆるキャラ アート アートな路線 イベント カレー グラビア グルメ コラム サッカー ジュビロ磐田 スポーツ チラシ チラシ@東京新聞 ツアー テレビ ドラマ パソコン フリーペーパー ブログ ポスター モータースポーツ ラグビー 上生菓子 中村佑介 久松郁実 今日の1曲 切り抜き 原幹恵 名盤アワー 展覧会 座 読書 新聞アーカイブ 映画 書籍 松田優作 永井龍雲 河合奈保子 深田恭子 滝巡り 演劇 落語 街角写真館 訃報 謹賀新年 野球 雑誌 音楽
最近のコメント