箱根駅伝 ポスター
今日都営地下鉄に乗ったら、今回の箱根駅伝のポスター発見。
東京都の感染者数がニュースのトップになる状態なので、蜜は避けて、沿道の応援は避けて、テレビやWEB配信での感染を求める、いわゆる自主規制お願いのポスターです。感染者の約半数が無症状とはいえ、密になればどうしても感染のリスクは高くなるわけで、沿道での観戦じゃなくてテレビやWEB配信での観戦を求めるのはわかります。ただこういうポスター貼っても行く人行くんだよねえ、困った事に。いっそのこと道路際ボードで覆って道路見えなくしちゃえばいいんじゃない。連盟に参加してる大学の陸上部部員総出でボランティアでやれば出来るんじゃないの。
ただテレビで見ろって言っても、あの中継って駅伝見てるのかサッポロビールのCM見てるのかわからなくなるときある。トータルの時間にしてみたら、駅伝中継とCMとたいして変わらない気がする。まあ人気コンテンツだからサッポロビールも日本テレビも読売新聞も力入りますよ。ただこの膨大なスポンサー料やグッズの売上から出た利益は、ある程度は大学のほうに還元されてるんですかねえ。その辺はよくわかんないけど。
今回の箱根駅伝どうなるんでしょうか。私は母校が出ていないので見るかどうかわかりません。もちろん見てもテレビ観戦ですけどね。それと駅伝もそうだけど、年明けての初詣もどうなんでしょうか。こちらも蜜も極めです。まあしょうがないとは分かっていても、いろいろ色面倒臭い世の中だよねえ。早くコロナ終息してほしいです。
最近のコメント