ラジオ日本開局60周年記念
大瀧詠一「ゴー・ゴー・ナイアガラ」 ベストセレクションVol.14
テーマ:『アルドン、スクリーン・ジェムズ系のアナザー・ライター特集』
オリジナル放送日:1975年8月11日
オリジナル放送回:第9回
いよいよ最終回の今回は、アルドン、スクリーン・ジェムズ系のメインじゃないけど外せないといった感じのアナザー・ライターの特集です。で聞いてみるとこの曲もそうなのかというのが結構あります。正直な話ライターで系列立てて聞いたことがほとんどないので、こういう聞き方というのは面白いなあ。でもこういう風な聞き方は膨大な知識がないと出来ない。その辺はさすがに大瀧さん凄いは。
それと番組HPはこちらです
今回14回の放送全部聞きましたけどどの回も面白かった。またこういう企画やってくれないかなあ。ラジオ関東時代の「GO!GO!NIAGARA」は全部で172回放送していて、恐らく全部の回のマスター残っているんだろうから、今後も第2弾、第3弾ということでどんどんやって欲しい。なんなら172回全部再放送してくれてもいいくらい。それだけ大瀧さんの放送は面白いし価値があると思う。
2018年12月から2019年3月まで楽しい4ヶ月間でございました。それと今回のナビゲーター役の宮治淳一さんいいですねえ。今まで知らなかったです。日曜夕方の「宮治淳一のラジオ名盤アワー」も面白いし。こちらも大きな収穫でした。
コメント