若冲展入れず。
今日若冲展に行ってきた。もっと正確に言うと東京都美術館の門の所まで行ってきた。いろんな所で待ち時間が話題になっているので、ほとんど諦め気分で行ったんですけど、やっぱりの凄い行列。
この日は暑くて、こんなに長時間並んで大丈夫なのかと思ったら、ご丁寧にこんな注意書きが、
確かに待ってる時に具合悪くなったなんて言ったら洒落にならん。それにしてもこれなんとかならないのかねえ。整理券配るとかすれば、その間に他の展覧会見れたりするのに。それとマスコミがこぞって煽りすぎでしょう。いたるところで特番やってたし。若冲なんだから、そんなに煽らなくても人集まりますよ。と恨み節ばかり挙げておりますが、結局今回は諦めました。さすがにここまでは並べません。チケットも前売りで買ったのに、もったいないがしょうがないね。
そう言えば過去にも行って入れずっていう展覧会ありました。
2004年の東京国立近代美術館で開催された「琳派 RINPA」と2005年にこれまた東京国立近代美術館で開催された「ゴッホ展」。ちなみにこの時もブログに記事アップしてました。「琳派...入れず」と「ゴッホ展入れず!」。
もっともこういう展覧会でも、始まったばかりの時はほとんど混んでないんですよ。だから早め早めに行くというのが鉄則ではありますね。そうすればゆっくり見れて、さらには見逃す事もない。今後気をつけます(笑)。
| 固定リンク
「展覧会」カテゴリの記事
- 2020年 展覧会ベスト5(2020.12.31)
- 2019年 展覧会ベスト10(2019.12.30)
- 2018年 展覧会ベスト10(2018.12.30)
- 横山操展 〜アトリエより〜(2018.10.15)
- 河井寛次郎展(2018.09.16)
コメント