浦和レッズ×ジュビロ磐田
2016年3月6日(日)
浦和レッズ×ジュビロ磐田
埼玉スタジアム2002
曇り空の中浦和レッズ×ジュビロ磐田観戦のため埼玉スタジアム2002に行ってきた。今年初めてのスタジアム観戦です。
そして久々に見るこの景色、相変わらずアウエイゴール裏は狭い。
そしてキックオフ。最初はどちらかといえば浦和ペースで進みます。危ないシーンありましたけど、カミンスキーの好セーブや相手の拙攻で0-0のまま進行して、前半30分浦和DFから戻ったボールをGKがヒールでDFに戻そうとした時に太田が激しくプレスをかけて、そこで奪って体反転させながらシュート。このシュートが決まってジュビロ先制です。アウエイゴール裏から見てたので、あんまりよくわからなかったけど、後で映像で見たら綺麗なシュートでした。そしてこのまま0-1で前半終了。そういえば前半終了した時に浦和サポーター凄いブーイングだったけど、これはGK西川へのブーイングだったらしいです。
そして後半。後半は開始早々スイッチが入ったように激しく攻めてきました。1点リードされてるから当然といえば当然ですが。ここのカミンスキーの好セーブや浦和の拙攻に助けられなんとか無失点で行ったんですけど、後半33分に柏木のゴールで同点。これは良いシュートだった。さすがのカミンスキーもこれはちょっと無理かなあ。ただその4分後の後半37分に途中から入ったジェイが槙野とからみながらも倒れながらシュート。このゴールが決まって再びリード。そしてその後の浦和の攻めをしのいで、1-2でJ1昇格後初勝利です。
開幕戦を負けているのでこの勝利は大きいいなあ。特に浦和のホーム開幕戦で勝てたということで、これで勢いづいて欲しい。まあ、なんだかんだ言って1つ勝たないと落ち着かないしね。そして次もアウエイで柏戦。次も勝って連勝といきたいもんですな。
試合のダイジェストはこちら→浦和レッズ×ジュビロ磐田
| 固定リンク
「ジュビロ磐田」カテゴリの記事
- 前田遼一選手 引退!(2021.01.16)
- クラウドファンディングの返礼品が届いた(2020.09.25)
- Dreams&Emotions vol.135(2020.09.11)
- ジュビロ磐田 2020シーズン開幕戦勝利!(2020.02.23)
- Jubilo Year Book 2020が届いた(2020.02.20)
コメント