モネ展@東京都美術館
2015年9月19日(土)〜12月13日(日)
マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展
東京都美術館
東京都美術館で開催中のモネ展に行ってきた。
日曜日の午後3時頃ならそんなに混んでいないかと思ったのだが、ちょっと甘かったみたい。
だいたいこういう場合は、提示されて時間よりも多少早くなるもんですが、この日は20分よりもかかった気がする。そんな列がなかなか進まない中今回のポスターが貼られてまして、
今回の展覧会には4種類のポスターが。主催者側も力入ってますねえ。
そしてようやく会場に。
今回の展覧会、素晴らしい作品がたくさん展示されていて見応えのある作品が多かったんですけど、そんな中個人的に特に注目だったのが、最晩年の作品。いままでこれだけまとまって見たことなかったような気がする。それにしてもこれらの作品の迫力が凄い。画家の怨念というか情念というか執念というか、そんなようなものを感じます。特に「バラの小径 ジヴェルニー」、一見何が描かれてるのかよくわからなかったけど、じっくり見ると凄い迫力で絵に吸い込まれそうな感じです。
今回も満足満足と思ったら最後に何と田辺画伯の作品が展示されているじゃないですか。
モネ IN JAPAN
一見カールおじさんと見間違えてしまうほどの力作、いい具合に展覧会締めてくれたました。
| 固定リンク
「展覧会」カテゴリの記事
- 2020年 展覧会ベスト5(2020.12.31)
- 2019年 展覧会ベスト10(2019.12.30)
- 2018年 展覧会ベスト10(2018.12.30)
- 横山操展 〜アトリエより〜(2018.10.15)
- 河井寛次郎展(2018.09.16)
コメント