柳家小三治独演会@志木市民会館パルシティ
2015年7月18日(土)
柳家小三治独演会
志木市民会館パルシティ
久しぶりに柳家小三治師匠の独演会に行ってきた。場所は志木市民会館パルシティ。小三治師匠の独演会は、昨年末の銀座ブロッサムでの独演会以来なので、結構久しぶりです。
今日の最初は柳家はん治師匠でお題は「金明竹」。久しぶりにこの噺聞きました。そういえば小三治症の独演会で、前座で出てくる人結構この噺演るなあ。今まであんまり気にしてなかったけど、なんとなく気になった。
そしていよいよお待ちかね小三治師匠登場。相変わらず長めのまくらで、この暑さの話題やらいろいろです。そして落語に入っていきます。この日の一席目のお題が「青菜」。いやあこの日の「青菜」は良かったです。噺の間といい、仕草といい、良かった。もう植木屋さんとご隠居の情景が頭に浮かんでくるようだった。帰ったら冷たくした日本酒飲みたいなあ、なんて思ってしまった。堪能させていただきましたねえ。良かった。
そして仲入り休憩の後、本日二席目です、近所でお祭りだったため、なぜか美空ひばりの「お祭りマンボ」の話に。歌わないよと言いながら、鼻歌交じりに歌詞なぞってました。そしてそのまま「小言幸兵衛」へ。そして定刻キリのいいところでおしまいと相成りました。
久々の小三治師匠の独演会。楽しいひと時でした。
| 固定リンク
「落語」カテゴリの記事
- 立川志の輔師匠 肺炎のため入院(2021.01.04)
- 立川志の輔師匠@男の隠れ家(2018.01.11)
- 秘密の小三治@新宿文化センター(2017.11.30)
- 柳家小三治・三三親子会@関内ホール(2017.10.29)
- 柳家喜多八「喜多八膝栗毛 特選名演集2017」(2017.06.16)
コメント