柳家小三治独演会@銀座ブロッサム
今日は年に一度のお楽しみ、毎年恒例な柳家小三治師匠の銀座ブロッサムでの独演会。この雨の中行ってきた。日曜日のリベンジです、ってそこまで大袈裟ではないけど。
2014年12月16日(火)
柳家小三治独演会
銀座ブロッサム
なかなか仕事が終わらず、18時頃に会社を出てタクシー飛ばしてなんとか間に合った。会場に着いた時にはもうお囃子鳴ってましたから。
そして席に着くと前座登場。その前座が何と三三で場内ざわめきから最後は拍手喝采です。そして「転宅」。表情豊かに面白く演じてました。もう流石ですな。
そして小三治師匠登場。今日はマクラはそんなに長くなく、「時そば」へ。小三治師匠の落語聞くの久しぶりだったというのもあるけど、良かったなあ。自然に話に入っていけるんだよねえ。
そして15分の仲入りの後二席目。今度はちょっとマクラ長めで、選挙のこととか、笑点のこととか、談志家元のこととか。面白かった。そして二席目のお題は「蒟蒻問答」。これ小三治師匠で生で聴くは初めてかもしれないなあ。これも面白かったなあ。やっぱり自分に一番合ってる落語は小三治師匠だなあ。すごくリラックスして聞けるもの。ただ今日は師匠ちょっと体調よくなかったみたいでした。
お体大事にしていただいて、これからも楽しい落語を聞かせて頂きたいですね。
それから銀座ブロッサムって結婚式もやるんですねえ。ドレスが飾ってありました。
艶やかですねえ。
| 固定リンク
「落語」カテゴリの記事
- 立川志の輔師匠 退院(2021.01.08)
- 立川志の輔師匠 肺炎のため入院(2021.01.04)
- 立川志の輔師匠@男の隠れ家(2018.01.11)
- 秘密の小三治@新宿文化センター(2017.11.30)
- 柳家小三治・三三親子会@関内ホール(2017.10.29)
コメント