今日は米沢
昨日の夜に無事米沢に到着。そしてホテルへ。
米沢に来るといつもここに泊まるなあ。理由は大浴場があることと朝食が美味しいから。ということで昨日到着してから、2回も大浴場に入ったのに、今朝も大浴場で入浴。朝湯です、朝から湯に浸かるなんてのは贅の極みだねえ、なんて落語がありましたけど、まさにその通り。そして風呂から上がってさっぱりして朝食。バイキング形式で野菜中心であっさりしてて美味しい。普段朝食ほとんど食べないんですけど、ここに来ると朝からちょっと食べ過ぎ。
そしてチェックアウトして上杉神社へ。だた今年はものすごく雪の量が多い気がする。天気は良かったのだが、歩道を歩いていると雪の高さで車道が見えない。もう何年も行ってるけどこんなの初めて。
ただ上杉神社に着いてみると、やっぱり雪がすごくて、
上杉鷹山公も、
そして向かう途中でしたがSWING GIRLSも雪の埋めれています。
ただそうは言ってもやっぱり雪の白さは美しいもので、素晴らしい風景がありますねえ、
以下順不同で
そう言えば、ここに来る途中に桜井祐一さんのブロンズ像がありました、
「五月の女」桜井祐一
桜井さんは、ここ米沢の出身です。
そして帰り道駅に向かって歩いていると、もう少して米沢駅というところでなんと転んでしまいました。いままで滑ってあわやっていうのは何度もあったんですけど、転んだのは初めて。濡れてるので大丈夫だろうとおもって歩いてるとなんと厚めの氷が水の上にありまして気つかずに踏んだら滑ってしまった。おかげで手首と脚が痛い。いやはや何ともはやです。
結局帰りも鈍行で米沢〜福島〜郡山〜黒磯〜上野と乗り継いで無事じゃないけどなんとか帰宅。でも2日間青春18きっぷというのは結構きついなあ。今後は考えないと、体が持たないかもしれないなあ。
| 固定リンク
「ツアー」カテゴリの記事
- 「2015年 ナイアガラ(ー)の旅」(2015.01.17)
- 今日は米沢(2014.12.28)
- 長岡 河井継之助記念館へ行ってきた(2014.12.27)
- 京都〜大阪 日帰りアートの旅(後半)(2014.09.02)
- 京都〜大阪 日帰りアートの旅(前半)(2014.09.01)
コメント