探検!発見!東京駅
2014年11月18日(火)〜 11月30日(日)
探検!発見!東京駅
東京ステーションギャラリー
東京ステーションギャラリーで開催中の「探検!発見!東京駅」に行ってきた。
今回の展覧会は、どちらかと言うと純粋な展覧会というよりも、東京ステーションギャラリーを感じてもらおうというイベント的な要素が強い気がします。そして今回は、個人的に楽しむという目的であれば、館内撮影OKです。素晴らしい。
そして会場に入って一番最初の展示が、プロジェクションマッピングという映像作品。実際には2012年に東京駅を舞台に上映されたそうですが、今回はその1/20スケールでの上映です。
1/20スケールといっても十分に楽しめました。これは感動的ですねえ、本当にこれ凄いなあ。実際のスケールで見たら、もっと大感動だったと思う。
そして今回撮影OKということで、レンガの数々の写真撮っちゃいました。
このレンガの感じがいいですねえ。ここに来るたびに思うし、写真撮りたいなあって思ってたので、今回写真撮れて良かったです。素晴らしいねえ。
他にも模型の展示があったり、親子のワークショップがあったり、ペーパークラフトのようにチラシをカッターで切って東京駅を組み立てるコーナーとか内容盛りだくさんです。ペーパークラフト面白そうだったなあ。時間なくて作れなかったけど。
それと、今まで東京ステーションギャラリーで開催された展覧会のチラシが一堂に展示されてました、
*画像つなぎ合わせたので、見にくい部分はご愛嬌ということで。
この中で私が最初にみた展覧会はこちら、
「鉄道と絵画展」
この展覧会2003年だったんですねえ。もう11年前か、時が経つのは本当に早い。
色々面白い展覧会でした。この内容で入場料200円。いやいや素晴らしすぎる、というか大丈夫なのかと心配になるぐらいです。
まさに Good Job!
| 固定リンク
「展覧会」カテゴリの記事
- 2020年 展覧会ベスト5(2020.12.31)
- 2019年 展覧会ベスト10(2019.12.30)
- 2018年 展覧会ベスト10(2018.12.30)
- 横山操展 〜アトリエより〜(2018.10.15)
- 河井寛次郎展(2018.09.16)
コメント