熊田千佳慕展
2013年7月13日(土)〜9月16日(月)
熊田千佳慕展
茨城県近代美術館
青春18きっぷを使って、茨城近代美術館に「熊田千佳慕展」を観てきた。
その繊細で緻密な作品から、日本のプチファーブルとまで言われた熊田千佳慕さん。その作品を見ていると、確かに繊細で緻密ではあるけども、それに加えて躍動感の様なものも感じられる。そこに描かれている昆虫たちは、今にも動き出すのではないかと思わせるくらい、生き生きと描かれています。
そんな熊田さんの信条は、昆虫たちと同じ目線で描くということだそうです。実際に映像では、はいつくばるようにして、描いてました。画家の息吹が感じれる作品たちで、しばし時間も忘れて見入ってしまった。楽しい展覧会でした。
そして水戸駅に戻ると、お腹が空いたし暑いしで食事。
暑かったのと結構歩いたので、まだ陽は高いですが、とりあえずビール、
そして、「そばとミニいか天丼セット」
運ばれてきた時は、そばの量が少ないと思ったんですが、腰があって美味しい。そして量も少なくなくちょうど良かった。
さらにデザートらしきものがあったので、こちらも注文
展覧会も良くて、食事も良くて、楽しい水戸への小旅行でした。
| 固定リンク
「展覧会」カテゴリの記事
- 2020年 展覧会ベスト5(2020.12.31)
- 2019年 展覧会ベスト10(2019.12.30)
- 2018年 展覧会ベスト10(2018.12.30)
- 横山操展 〜アトリエより〜(2018.10.15)
- 河井寛次郎展(2018.09.16)
コメント