ブラジルフェス、Fair Warning そして新橋魚金
7/21の日曜日、暑い中代々木公園のブラジル・フェスティバル2013に行ってきた。
去年も行ったので、どんなもんかと思っていってみたら、これが凄い人。確か去年は震災の影響と天気も良くなかったということもあって、そんなに混んでなかったんだけど、今年は凄かったっす。
そして私も退散。
それから、去年の様子はこちらから→ブラジルフェスティバル2012
そして次の目的地、品川ステラボールへ。
ここへ来るのは初めて。去年アクセプトのライブがここで行われて、行きたかったんだけど結局行けなかったので、この日が初ステラボールです。
そして今日のライブは、Fair Warning。
2013年7月21日(日)
Fair Warning JAPAN TOUR 2013
品川ステラホール
Fair Warning@品川ステラボール
久々に聞くFair Warningは、相変わらずのメロディアス・ハード・ロックで良かった。ニューアルバム「SUNDANCER」のオープニング・チューン「Troubled Love」でスタートして、アンコールラストの「Burning Heart」まで約2時間のライブ、トミー・ハートも幾分ぽっちゃりしたけど結構声出てました。ただアンコール5曲というのは、どうかと思うけど(笑)。それとニューアルバム「SUNDANCER」から結構たくさん演ったました、これはちょっと驚き。でもバンドとしては自信の表れかもしれません。でもこのアルバム巷ではあんまり良いように言われてないけど、個人的には結構好き。悪くないと思うんだけど。
個人的にはライブは満足、そうなるとその後は軽くビールでしょう、夜と言えども結構暑いし。ということで、品川から新橋に場所を移して、軽くないけど軽く飲み。場所は新橋の名店「魚金」です。ただ日曜の夜にも関わらず、本店はいっぱいで3号店の移動して飲みとなりました。
刺身三点盛り
どうみても三点盛りじゃないけど、三点盛りです。五点ぐらい盛られてる。味は言わずもがなで、さすがに美味い。
続いて、「青のり豆腐」だったと思う、違ってるかもしれませんが、
豆腐の上に青のりがのってるのかと思ったら、逆で青のりの海の中に豆腐が入ってました。これ美味いわ、大好き。
そうこうしてるうちに、軽く飲むはずが、結局飲み過ぎです。そういえば、前に魚金に行ったときの模様はこちらです→「新橋 魚金」
でも良いライブを観て、美味しくお酒も飲めて、幸せなひと時でございました。
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 日台食文化交流台湾ライチ種飛ばし大会(2015.06.20)
- ブラジルフェス、Fair Warning そして新橋魚金(2013.07.22)
- ブラジル フェスティバル 2012(2012.07.22)
- 東京キャンピングカーショー(2011.07.09)
コメント