山下達郎、LED ZEPPELIN、そして中島みゆきさん
ここんところ立て続けに、ミュージシャンの映画を観た。
こういう映画っての何て言うんだろう、ドキュメンタリー映画でもないし、まあ昔ながらの言い方だとフィルムコンサートっていうんでしょうか。
観たのがこの3本、
「山下達郎 Performance 1984-2912」@新宿バルト9
テレキャスかき鳴らす姿はカッコいい、ガラパゴスも健在。次のツアーは何としても観に行きたいのだが。
「Led Zeppelin 祭典の日(奇跡のライブ)」@新宿バルト9
今までの再結成の中では、ベストだと思います。ジェイソン頑張ってました。
「中島みゆき 歌姫 劇場版 LIVE&PV」@新宿バルト9
みゆきさんはいつ見てもチャーミングですねえ、至福の一時でございました。
基本的には3作ともライブ映像です。みゆきさんは半分くらいPVでしたけど。それと3本とも期間限定。山下達郎は1週間(好評につきその後拡大されていきました)、Led Zeppelinnは2日間、みゆきさんは2週間。個人的にはこういうの好きですねえ、まあライブに行ければベストですけど、山下達郎、中島みゆきともに、なかなかチケット取れないし、Led Zeppelinにいたってはもう不可能ですから。そう考えると、でっかいスクリーンで観れて、チケット2,000円ですから結構お得。
Led Zeppelinは11月にDVDで発売されます。今回このプロモーションのために、なんとジミー・ペイジが来日して、記者会見までやったようです。もっとも今回のLed Zeppelinの演奏はかなり良い。今までの再結成の中では、抜群にいいと思います。少なくともLIVE AIDやアトランティック40周年の時とは比べ物にならないくらい。きっとアーメット・アーティガンも喜んでるでしょう。それから達郎さんはDVDは出ないみたいです、みゆきさんはわかりません。
それから11月にはローリング・ストーンズの映画がやっぱり期間限定で公開されるらしいし、尾崎豊のライブも公開されるようです。何かこう言うの流行なんですかねえ。
それはさておき、このお三方のファンになって、もう30年以上が経つわけで、30年以上経った今でもこんな感動が味わえると言うのは、やっぱり幸せですねえ。ファンであり続けて良かったなと、3本とも見終わった後の感想が同じだったというのも良いもんですな。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- 2020年映画館で観た映画のベスト7(2020.12.30)
- リチャード・ジュエル(2020.01.19)
- フォードVSフェラーリ(2020.01.13)
- ルパン三世 THE FIRST(2020.01.11)
- STAR WARS スカイウォーカーの夜明け(2020.01.04)
コメント