ふりかえり(2012年6月・7月)
梅雨も明けて、いよいよ夏本番。ということでふりかえリですが、6月ほとんど活動していなくて、ふりかえりしていないので、今回は6月・7月のふりかえリです。
まずは展覧会から、
・薔薇と光の風景 アンリ・ル・シダネル展@損保ジャパン東郷青児美術館
・浮世絵師 溪斎英泉 蘇る江戸の媚薬@千葉市美術館
・生誕100年 松本竣介展@神奈川県立近代美術館 葉山
・国吉康雄展@横須賀美術館
・ベルリン国立美術館展@国立西洋美術館
・フェルメール 光の王国展@西武池袋本店 西武ギャラリー
・田渕俊夫展 いのちの煌めき@渋谷区立松濤美術館
それから落語会は2本、
・柳家小三治独演会@志木市民会館パルシティ
・志の輔らくご in 下北坂「大河への道 - 伊能忠敬物語」@本多劇場
さらには、こんなイベントにも行ってきた、
・ブラジル フェスティバル 2012@代々木公園
| 固定リンク
「ふりかえり」カテゴリの記事
- ふりかえり(2013年1月-4月)(2013.04.30)
- ふりかえり(2012年8月)(2012.08.31)
- ふりかえり(2012年6月・7月)(2012.07.31)
- ふりかえり(2012年4月・5月)(2012.06.01)
- ふりかえり(2012年3月)(2012.04.01)
コメント