柳家三三・桂吉弥 ふたり会
2011年5月8日(日)
柳家三三・桂吉弥 ふたり会
紀伊國屋サザンシアター
長かったGWの最終日、新宿の紀伊國屋サザンシアターに「柳家三三・桂吉弥 ふたり会」を観に行ってきた。
今東京・大阪それぞれの期待の若手落語家のふたり会ということで、大いに期待して行きました。まあ二人ともそんなに悪くはないと思います、それなりに楽しめたし、笑えたし。ただ、何か今ひとつ感があります。特に柳家三三師匠には。何か噺急ぎ過ぎじゃないかと思うんですけど。スピード感と言ってしまえばそうなんですけど、もうちょっと噺の中で緩急があった方が良いと思う。何か今日の2本は直球一本やりみたいな感じがして、もうちょっと間のある落語をやってほしいと思いました。三三もっと上手いはずなんだけどなあ。
まあ、二人ともまだ若いからね、これからどんどん良くなって行くと思うし、これからも落語会には足を運んでいきたいと思います。
ということで、本日のお題です、
1.桂鯛蔵「二人ぐせ」
2.柳家三三「湯屋番」
3.桂吉弥「質屋蔵」
仲入り
4.桂吉弥「おごろもち盗人」
5.柳家三三「抜け雀」
それとこの二人、2005年11月30日に相模原市民会館での「米朝・小三治 ニ人会」に揃って出演してました。こちらにアップしてありました。
| 固定リンク
「落語」カテゴリの記事
- 立川志の輔師匠 肺炎のため入院(2021.01.04)
- 立川志の輔師匠@男の隠れ家(2018.01.11)
- 秘密の小三治@新宿文化センター(2017.11.30)
- 柳家小三治・三三親子会@関内ホール(2017.10.29)
- 柳家喜多八「喜多八膝栗毛 特選名演集2017」(2017.06.16)
コメント