川崎フロンターレ×ジュビロ磐田
2011年5月3日(火)
川崎フロンターレ1−0ジュビロ磐田
等々力競技場
曇り空の中、今年初めてのサッカー観戦ということで、アウエーながら等々力競技場でのフロンターレ戦に行ってきた。
いつもここにある「強力いなもと」っていうゲーフラ好きだなあ(笑)。
今にも泣き出しそうな天気(実際後半途中からは雨降ってきました)中、展開は終始フロンターレのペースだった。ただ前半はそういったペースの中でも、ジュビロが仕掛ける時間帯もあったりして、互角の印象だったんですけど、後半30分に山本脩斗が2枚目のイエローで退場してからは、ほぼフロンターレのペース。それでも前半無失点でしのいで、後半も何とかしのげるかと思ったんですけど、後半44分についに失点。そしてそのまま1−0で試合終了。ただ負けはしたけど、守備頑張ってたと思う。特に10人になってからは、フロンターレの攻めのまずさに助けられた部分もあるけど、頑張ってたなあ。
それに対して、ちょっと気になったのは前田の調子。なんか動き硬そうな印象でした。10人になって、まして相手がフロンターレみたいなチームだと、ほとんど良い形でボール回ってこないと思うんだけど、それにしても調子上がってないかなあ、という印象でした。あくまでも個人的な印象なので、そんな事なければ良いんですけどね。
| 固定リンク
「ジュビロ磐田」カテゴリの記事
- 前田遼一選手 引退!(2021.01.16)
- クラウドファンディングの返礼品が届いた(2020.09.25)
- Dreams&Emotions vol.135(2020.09.11)
- ジュビロ磐田 2020シーズン開幕戦勝利!(2020.02.23)
- Jubilo Year Book 2020が届いた(2020.02.20)
コメント