川崎フロンターレ×ジュビロ磐田
2010年10月30日(土)
川崎フロンターレ1-1ジュビロ磐田
等々力陸上競技場
台風接近中にもかかわらず、川崎フロンターレ×ジュビロ磐田の試合を見に行って来た。10月10日にも、ヤマザキナビスコ準決勝第2戦を見に来てるので、今月2回目の等々力ということになります。あの時は3-1で勝って、決勝進出を決めました。今日もナビスコ決勝前の最後の試合だし、勝って気持ち良く決勝を迎えたいところです。と言いつつ、今日の試合正式に開催が決まったのが午前11時でした。ちなみに平塚の湘南×大宮戦は台風のため中止です。
それにしても雨結構降ってた。武蔵小杉駅からバスに乗る時も結構濡れました。そしてスタジアムに着いても、やむ気配は全くなく、どんどん雨脚は強くなるばかり。
そして15時キックオフ。前半はどちらかと言えば川崎ペース。風が強くて、しかも磐田ゴールに向かって強く吹いてるため、どうしても押し込まれ気味です。クリアボールやゴールキックのボールがことごとく風に押し戻されてるし。そんなこんなであまり良い形を作れずに、しかし川崎も攻めきれず、結局前半は0-0で終了。
そして後半は、前半の逆なので、今度は結構押し込んでました。何回か良い形も作れてきて、そいて後半23分ジウシーニョのゴールでついに先制。この後もジュビロペースになるのかと思いきや、後半31分にゴールを決められ同点。その後一進一退の中、結局1-1で試合終了。あの悪天候負けないで良かったって言うところでしょうか。最後の前田のヘッド決まっていれば、とたらればですが。それと、このグランド凄く良く整備されていて、あれだけ雨降っても水たまりとか無かった。素晴らしいです。
ついでにtwitterのつぶやきも
twitter@川崎×磐田 その1
twitter@川崎×磐田 その2
twitter@川崎×磐田 その3
そしていよいよ11/3(水)は、国立でヤマザキナビスコ決勝。こんな天候での試合のだったので、体調管理はしっかりやってもらって、優勝したいねえ。
| 固定リンク
「ジュビロ磐田」カテゴリの記事
- 前田遼一選手 引退!(2021.01.16)
- クラウドファンディングの返礼品が届いた(2020.09.25)
- Dreams&Emotions vol.135(2020.09.11)
- ジュビロ磐田 2020シーズン開幕戦勝利!(2020.02.23)
- Jubilo Year Book 2020が届いた(2020.02.20)
コメント