夜行バスツアー 京都・大阪 その1
大阪での「横尾忠則全ポスター展」を見ようと、大阪に行ってきた。そうはいっても大阪だけではもったいないので、京都も天保山も回ってきました。
という事で、24時ぴったりに東京駅前発の夜行バスに乗りいざ出発。海老名、牧ノ原、土山の3つのSAで休憩を取りつつ、午前6時20分頃に京都駅到着。
朝の京都駅、何回乗っても、行きの高速バスはあまり眠れません。
そして毎度のことながら、高速バスで来た時は、京都駅から岡崎公園まで歩きます。今回は西本願寺経由で行きました。
他にもたくさん撮ったんですけど、きりがないのでこのへんで。
そして五条の辺まできて、朝食兼ねてちょっと休憩。
もうこの時点で暑かったので、とりあえずビール!Cheers!
そうこうしてるうちにようやく岡崎公園に到着。6時30分頃に京都駅から歩き始めて、岡崎公演に着いたのが、9時10分頃でした。もうこの時点で汗びっしょり。お目当ての京都国立近代美術館は、9時30分開館なので、木陰のベンチでTシャツ着替えて、少し休憩して、開館とほぼ同時で京都国立近代美術館へ。(つづく)
| 固定リンク
「ツアー」カテゴリの記事
- 「2015年 ナイアガラ(ー)の旅」(2015.01.17)
- 今日は米沢(2014.12.28)
- 長岡 河井継之助記念館へ行ってきた(2014.12.27)
- 京都〜大阪 日帰りアートの旅(後半)(2014.09.02)
- 京都〜大阪 日帰りアートの旅(前半)(2014.09.01)
コメント