ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島
2009年11月28日(土)
ジュビロ磐田0-1サンフレッチェ広島
ヤマハスタジアム
久々にヤマハスタジアムに行ってきた。去年の入れ替え戦以来なので、ここに来るのは約1年ぶり。天気もよく思ったほど寒くもなく、気持ちよかったですスタジアムは。それに引き換え試合の方は、真逆でお寒い展開。レフリーがあまりに酷いということもあったけど、決定的な所で、普通に決めてれば、普通に勝てた試合でした。もっとも今年はずっとこんな感じだから、今さら特に悔しさもないですけど。
そして試合後は、今季ホーム最終戦ということで、お詫びのセレモニー。その後退団する選手の退団セレモニーです。実を言えば、スタジアムに着いた時に、これまでの中山選手を讃えるような、横断幕が入場ゲート付近に貼られていて、それを見たときから、テンション一気に下がってしまた。この試合は公式戦そして今季ホーム最終戦。さらには前田遼一の得点王のためにも大事な試合。ただそんな事とは関係なくスタジアムは、試合開始前から中山一色。大体退団セレモニーなんて必要なのか?引退するならわかるけど。
しばらくセレモニー見てましたけど、中山がゴール裏で突然走り出したあたりで、もう耐えられずスタジアムを後にした。あの退団セレモニー何か凄い違和感だった。大袈裟に言えば、ジュビロサポでいることに限界を感じた一瞬だった。
今季も残り1試合。前田の得点王は絶対に獲得して欲しい。ということで、最後の試合は、期待しながらのスカパー観戦です。
| 固定リンク
「ジュビロ磐田」カテゴリの記事
- 前田遼一選手 引退!(2021.01.16)
- クラウドファンディングの返礼品が届いた(2020.09.25)
- Dreams&Emotions vol.135(2020.09.11)
- ジュビロ磐田 2020シーズン開幕戦勝利!(2020.02.23)
- Jubilo Year Book 2020が届いた(2020.02.20)
コメント
アイレさん
こんばんは、
相変わらずの試合でした。絵に描いたような点の取られ方。
来年良い方向に行くんでしょうかねえ。
光は未だ見えませんが。
投稿: イッセー | 2009年12月 4日 (金) 01時14分
イッセーさん、お疲れ様でした。
試合内容は、まぁいつものグダグダで、来季への不安は持ち越しですね・・・
試合後のセレモニーに関しては全く同感で、というより試合中から私も怒っていました。
負けているのにバックスタンド観客にコレオグラフィーをやるなんておかしいです。
引退ならまだしも退団なのにセレモニーとか・・・
こんなネタチームを応援しているつもりはないのですが。
最終戦は用事でスカパー観戦もできないかもしれませんが、せめて来季への期待を持たせて欲しいです。
投稿: アイレ | 2009年12月 3日 (木) 22時22分