浦和レッズ×ジュビロ磐田
2009年11月21日(土)
浦和レッズ3−2ジュビロ磐田
埼玉スタジアム2002
Jリーグも残すところあと3試合。すでに天皇杯は終わっているので、年内の公式戦は今日を含めた3試合となります。ということで行ってきました埼玉スタジアム2002、対浦和レッズ戦。残留が決まって、優勝の可能性もないチームとしては、来年につながる試合、そして前田の得点王という事になります。
肝心の試合の方は、前半はほとんど良い所なく、1点先制されて1-0で終了。前半が終わったときは、正直帰ろうかと思った。やる気が見えないし、動かないし。船谷をあそこで使うのは無理があると思う。狙われてた感ありありだったし。
それでも後半になって、リズムが出てきて前田の2ゴールで逆転。あそこでもう1点取っておけばねえ、チャンスは何度もあった。その後エジミュソンに決められ、ロスタイム試合終了間際にまたしてもエジミュソンに決められ逆転負け。相変わらずよく点取られるチームだねえ。ただ、前田は今日2得点で、まだ得点王キープです。
守備に関しては、今さらどうにもならない部分もあるし、今オフの補強に期待ということになるかなあ。そんなことより今日一番気になったのは前田遼一。2点目取った時は感情を爆発させて、ゴール裏のサポーターの所まできてガッツポーズしてた。いつもクールなのに、あんなに感情を出すなんて珍しい。さらに試合終了後の挨拶でも、他の選手はガックリ来てゆっくり来るのに、前田だけ早く来て、挨拶終わると、さっさと引き上げてしまった。彼の中で大きな変化があったんでしょうかねえ、その辺は本人でないのでわかりませんが。
以前どこかのニュースで、来年の背番号9は前田という記事がでてました。確かに、いまの磐田で背番号9を背負えるのは前田しかいない、まさに大黒柱。ただ「体を張って守ってたので、残念です。20得点は非常にうれしいですけど……勝ちたいです。」というコメントを読むと、ちょっとね。
| 固定リンク
「ジュビロ磐田」カテゴリの記事
- ジュビロ磐田×水戸ホーリーホック(2021.03.13)
- ジュビロ磐田×FC町田ゼルビア(2021.03.06)
- FC琉球×ジュビロ磐田(2021.02.28)
- Dreams&Emotions vol.136(2020.11.16)
- Jubilo Year Book 2021が届いた。(2021.02.25)
コメント
イッセーさん、お疲れ様でした。
いまだに昨日の悔しさがよぎってきます。
本当にボランチとDFが酷すぎて話になりません。
それでいてコメントとか読むと反省していない感ありありでもう情けないです。
無能な監督と一緒にどっかに行って欲しいです。
2点目取った時の前田、本当にうれしそうでしたね。だからこそ、この結果はつらいです。
試合終了後の憮然とした表情はTVでも確認できましたが、挨拶もそこそこだったのですか・・・
前田がチームに愛想を尽かしたとしても、何も言えません。
本当に前田には悪いと思います。
なんとか前田が報われるよう祈るしかありません。
投稿: アイレ | 2009年11月22日 (日) 15時33分