ジュビロ磐田ユース、決勝進出!
2009年10月10日(土)
高円宮杯第20回全日本ユースサッカー選手権大会
準決勝 ジュビロ磐田ユース×サンフレッチェ広島ユース
東京・国立競技場
国立競技場に、高円宮杯全日本ユースサッカー選手権の準決勝 ジュビロ磐田ユース×サンフレッチェ広島ユースの試合を見に行ってきた。
サンフレッチェ広島ユース戦で思い出すのは、2004年の埼玉スタジアムでの決勝戦。あの時は1−0で負けてしまって、準優勝でした。あの時のキーパーが、今トップで試合に出てる八田だし、ボランチは上田康太だった。本当は決勝でリベンジが良かったんだけど、組み合わせで準決勝となりました。
試合の方は、立ち上がりは磐田ユースの流れだった。オフサイドだったけど、流れは良かった。ただ途中から広島ユースに流れが行ってからは、常に押し込まれてました。特に広島ユースの10番、体は小さいんだけど、動きにキレがあって凄いね。特に先制点は見事でした。それでも前半終了間際になんとか追いついて、前半は1-1で終了。
後半もどちらかと言えば広島ユースのペース。磐田ユースもなんとかしのいでいたのだが、ついに失点。後半終了間際には、決定的な所で決まらなかったり、ポストに嫌われたり、もうダメかと思った本当に本当の終了間際、へディングで合わせてついに同点ゴール。その後の10分ハーフでの延長戦でも決着つかず、PK戦へ。PK戦もなかなか決着つかず、7人目までいって5-4でついに勝利。
本当に厳しい試合だった。普通だったら1-2で負けてるパターンだけど、今日は本当に粘り強く戦ってました。
これで決勝進出。決勝の相手は横浜Fマリノスユース。こちらもPK戦までもつれ込んだ試合に勝っての決勝進出ですから、タフな試合になると思う。まあ、そうは言ってもここまで来たんだから、絶対優勝してほしい。
| 固定リンク
「ジュビロ磐田」カテゴリの記事
- 前田遼一選手 引退!(2021.01.16)
- クラウドファンディングの返礼品が届いた(2020.09.25)
- Dreams&Emotions vol.135(2020.09.11)
- ジュビロ磐田 2020シーズン開幕戦勝利!(2020.02.23)
- Jubilo Year Book 2020が届いた(2020.02.20)
コメント
イッセーさん、こんばんは
準決勝応援、お疲れ様でした。
明日は埼スタ、ユース選手は大変ですが、頑張って欲しいですね。
1点目を決めた海田君は昨日大学入試の試験日だったそうですが、それを蹴ってまで試合に臨んだとか。
選手たちのそういった頑張りに勝利の女神様が微笑んでくれますように。(海田君も特別措置で推薦とか取れるといいですね。)
明日の応援、よろしくお願いします。
イッセーさんに
っ魂
投稿: アイレ | 2009年10月11日 (日) 22時35分