永井龍雲@築地本願寺ブディストホール
2008年8月31日(日)
永井龍雲「歌花火2008」
築地本願寺ブディストホール
毎年恒例永井龍雲「歌花火」に今年も行ってきた。
このライブは、毎年8月の終わり頃に2日間東京で行われてるもので、今年で4回目だたと思う。ちなみに昨年は浅草木馬亭。浅草サンバカーニバルと同じ日で、会場に行くのにえらいめにあいました。今年は築地なので、そんなこともなく、ただ場所が築地本願寺という、別の意味で驚きがありましたけど。
昨日・今日の2日間のライブ、昨日はギターの笛吹さんと、そして今日はバイオリンのツルノリヒロさんとの共演です。
そして「星月夜」でライブスタート、その後も「悲しい時代に」とか「血の河」とか、そして今年も、たまや~の掛け声よろしく「歌花火」。そしてハイライトでは「ルリカケス」、やっぱりいい歌だね、これは。そして本編最後は「道標ない旅」。この曲の前で、恒例のがんばろう~コールやりました。完全に定番となりつつあります。
アンコールは、「人の四季」、そして最後は新曲で「祈りの詩」。この曲は12月に発売される予定のニューアルバムに入るとのことでした。
2時間弱のいいライブでした。ゆっくり歌を聴くのもいいですな。
それから毎年恒例のファンの方が作った横断幕、今年のはこちらです、
それと去年の浅草木馬亭での歌花火2007はこちら。
さらに今日のライブの模様もっと詳しく知りたい人は、おかにょさんの「風の言伝」をどうぞ、詳しくでてます。
今後も、9月はスカパーの番組の収録ライブ、10月はSTB、12月は草月ホール&ニューアルバム発売。今後もけっこうありますねえ。そういえば、草月ホールは、1993年1月12日のライブに行ってる。「砂漠の道」が発売された頃のライブです。約15年ぶり、その前にチケット取らないと。これが結構大変なんです、以外にも。
| 固定リンク
「永井龍雲」カテゴリの記事
- 永井龍雲「静かな心」(2020.06.27)
- 永井龍雲「オイビト」(2017.12.23)
- 永井龍雲40周年記念LIVE 『道なき道』(2017.12.17)
- 永井龍雲の切り抜きが出てきた(2017.04.26)
- 永井龍雲LIVE2016 『好きこそ歌の力なれ』(2016.04.18)
コメント
おかにょさん
コメントありがとうございます。
本当にうれしい悲鳴です。
お金ためとかないと。
投稿: イッセー | 2008年9月 1日 (月) 22時18分
こんにちわ!
紹介、トラバありがとうございます~!
これからしばらく東京近郊の人は龍雲さんを沢山見ることが出来てうれしいですね~。
投稿: okanyo | 2008年9月 1日 (月) 07時33分