ふりかえり(2008年6月)
ただいま梅雨真っ盛りということで、6月の振り返りです。
まずは、展覧会から、
・練馬区立美術館コレクション展@練馬区立美術館
チャリンコ転がして最終日に行ってきました。良い展覧会でした。特に古沢岩美は良かった。
・冒険王・横尾忠則展@世田谷美術館
まだMACを使う前の、アナログの匂いがプンプンしてた展覧会。それと展示作品多すぎて、2回に分けて見に行けばよかったと、最終日にちょっと反省でした。
・原光子展@八王子夢美術館
風の動きと水の流れ、印象的な作品の多い展覧会でした。ただ、図録の色調がちょっと、だったかなあという感じです。
今月は3本、少なすぎです。
それから、この一枚は、
「鬱1」津田一江
さらに、街角写真館 その3
それと、新たに始まったカテゴリー、
ふくろうシリーズ その1
さらにジュビロ磐田はこちら、
横浜Fマリノス×ジュビロ磐田
6月はいま一つ活発ではなかった。7月はどうなりますか。
| 固定リンク
「ふりかえり」カテゴリの記事
- ふりかえり(2013年1月-4月)(2013.04.30)
- ふりかえり(2012年8月)(2012.08.31)
- ふりかえり(2012年6月・7月)(2012.07.31)
- ふりかえり(2012年4月・5月)(2012.06.01)
- ふりかえり(2012年3月)(2012.04.01)
コメント