チラシ.1「河鍋暁斎展」
最近では展覧会の情報を得る方法としては、インターネットが多い。特に他のブロガーの方々のサイトから情報を得るというのが多いのですが、それと負けないぐらい情報を得る方法となっているのが、実は美術館や博物館その他いろんな所に置かれているチラシです。
チラシは数点でも作品が見られたり、中には展覧会の雰囲気が伝わってきたりするものまであります。実際にチラシを見て知った展覧会で、行ってみて良かった展覧会はたくさんあります。もちろんその逆もありますけど。この時代にアナログな方法ですけど、効果はあります。たかがチラシされどチラシ、といったところでしょうか。
そんな素敵なチラシたち、今回はこれ、ドーン!!
「河鍋暁斎展」京都国立博物館
このチラシピタッとはまってます。最近見た中ではずば抜けている気がする。
バックの黄色と、ロゴの赤、絵柄の配置といい感じ。好きだな~、これ。
それと「KYOSAI Show !」というコピーも素敵。
ちなみにデザインは、「OHMUKAI DESIGN OFFICE」と小さくクレジット入ってます。
昨年「狩野永徳展」の時に置かれていたチラシはこちら、
こちらは告知のため急きょ作ったという感じです。展覧会名も仮称となってますから。
ということで、実は明日行く予定です。晴れるといいなあ。
| 固定リンク
「チラシ」カテゴリの記事
- チラシ.25「キャバレー」(2018.10.31)
- チラシ.24「ロック・コンサート展 ROCK HISTORY OF CONCERTS」(2018.06.14)
- チラシ.23「JUDAS PRIEST Live in Japan 1991」(2018.03.08)
- チラシ.21「松本哲男展@高崎市タワー美術館」(2017.12.13)
- チラシ.22「地球(ほし)の旅人@東京都写真美術館」(2018.01.16)
コメント