志の輔らくご「抜け雀」
ちょっと前に、立川志の輔の落語CD、志の輔らくごのごらく4「抜け雀」がアマゾンから届いた。
これは、2006年4月15日に有楽町朝日ホールで行われた「第58回朝日名人会」での一席を録音したもので、演目は「抜け雀」です。
「抜け雀」はいろんな人が演じてる有名な噺で、好きな噺です。中でも有名なのは、古今亭志ん生・志ん朝の親子でしょう。ただ志の輔師匠も結構この演目やってると思います。何回か独演会で聞いたことあります。今回の「抜け雀」も良いです。ただこの噺は、動きで見せる部分もあるので、生で見たことがあるとより楽しめたりします。
そういえば一昨年紀伊国屋ホールで、志の輔・志らく・談春三人会の時にやった演目も「抜け雀」でした。その時の「抜け雀」は素晴らしく、最後に登場した家元が、この日の志の輔の「抜け雀」は、志ん朝をも超えたというような発言をしていたのが印象的でした。
このシリーズのCD、これまでに発売されたものは以下の通り、
志の輔らくごのごらく1「はんどたおる/死神」
志の輔らくごのごらく2「へっつい幽霊/雛鍔」
志の輔らくごのごらく3「みどりの窓口/しじみ売り」
| 固定リンク
「落語」カテゴリの記事
- 立川志の輔師匠 退院(2021.01.08)
- 立川志の輔師匠 肺炎のため入院(2021.01.04)
- 立川志の輔師匠@男の隠れ家(2018.01.11)
- 秘密の小三治@新宿文化センター(2017.11.30)
- 柳家小三治・三三親子会@関内ホール(2017.10.29)
コメント