早稲田大3連覇ならず!
2007年1月13日(土)
ラグビー全国大学選手権決勝
関東学院大33-26早稲田大
国立競技場
6年連続の同じ顔合わせとなったラグビー全国大学選手権の決勝戦が国立競技場で行われ、関東学院大が早稲田大を下して、3年ぶり6度目の優勝を飾った。下馬評では、早稲田大有利といわれていたんですけど、試合開始早々から圧倒的な関東学院大ペース。特にラインアウトで関東学院大が圧倒して、前半立て続けに3トライ。これが大きかった。ただ前半で得点差を詰めて、後半早稲田大が風上だから、どうなるかと思ったけど、やっぱり関東学院大の方が強かった。それと、やっぱり関東学院大はここ2年連続して決勝で早稲田大に負けてるから、モチベーションも相当高かったと思う。ただ試合としては、相当面白く、好ゲームでした。
それとラグビーの試合見てて、好きなのがレフリー。マイク付けてるから何言ってるか聞こえる。これが良いんだよ。ラグビーのレフリーは基本的には反則を罰するのではなく、反則をさせないでスムーズに試合を進めること。だから選手に注意したり、行こうとしてる選手を止めたり、励ましたりと、聞いてて面白い。これって日本のラグビーだけの独特のものなんだろうか。
今回早稲田大が負けて、またしても大学選手権3連覇は達成されなかった。やっぱり毎年選手が入れ替わる大学チームでは3連覇は難しいのか。そう考えると、唯一3連覇を達成しているあの時の同志社大の凄さだわかる。確かにあの時の同志社大のメンバーは凄かった。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ラグビーワールドカップ日本大会は南アフリカが優勝 ‼︎(2019.11.03)
- 南アフリカ代表に敗れて、ベスト4進出はならず!(2019.10.21)
- スコットランドに勝利で、ベスト8進出!(2019.10.14)
- 10/12(土)開催予定のラグビーW杯2試合は中止です。(2019.10.11)
- サモア代表に勝利で、次回出場権も獲得!(2019.10.06)
コメント