「ニライカナイ錬金王伝説」@S・E・T
第43回本公演「ニライカナイ錬金王伝説」
2005年11月5日(土)
東京芸術劇場・中ホール
千秋楽の前のラス前の土曜日に、三宅裕司率いる、劇団スーパー・エキセントリック・シアター第43回本公演「ニライカナイ錬金王伝説」を、池袋の東京芸術劇場・中ホールで見てきた。
今回の舞台設定は沖縄。ということで音楽担当はBEGIN。
ここ7年くらいは、11月にS・E・Tの本公演を見るというのは、私の中での年中行事。
S・E・Tの舞台は、適度にメリハリが効いていて、アクションあり、ギャグあり、三宅裕司&小倉久寛のカラミあり、そしてホロリとさせる部分ありと、相変わらずに面白い。さらに今回は、琉球空手まで加わって豪華な舞台。
今回小倉さんのアクションが少なかったなあ、でもあの存在感は健在です。そして3回のカーテンコール、客演の子役2人も良い味出してて、最後まで面白い舞台でした。
実は、今回チケット取るの忘れてて、当日券での鑑賞でした。ちゃんとそのへんはチェックしないと、うっかり行きそびれるところでした。
見れて良かった。そして次はまた来年の11月でしょう、多分。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 「土九六村へようこそ」@S・E・T(2016.10.30)
- 小倉久寛 祝還暦コントライブ(2015.01.31)
- 「オーマイ ゴッド ウイルス」@S.E.T(2010.10.10)
- 「ニライカナイ錬金王伝説」@S・E・T(2005.11.06)
- 「ナンバダワールドダンシング」@S.E.T(2006.10.29)
コメント