リバプール優勝!
日本時間の、5/26の明け方に行われた、04-05UEFAチャンピオンズリーグの決勝戦。PK戦の末、リバプールがACミランを破り、実に21年ぶりの頂点。
それにしても、前半終わって3-0となった時はもう寝ようかと思った。3点目のクレスポのゴールなんて、カウンターのお手本みたいなゴール、こんな大舞台でこんなに簡単にゴール決まっちゃうわけ、みたいなそんな感じ。
でもさすがにここまで来ると、そう簡単には終わらない。後半フォーメーション変えて、ジェラードをトップ下にしてから、怒涛の反撃。特に1点目のジェラードのヘッド凄かった。この後、後半15分までに3点取って同点。こんなのありかよ、などと明日の仕事の事も忘れて、最後まで見てしまいました。
後半15分以降は、ミランの方が優勢だった。決定的な場面いくつかあったし。でもそこをまた奇跡的な守備で防ぐわけです。こうなってくると、PK戦になった時点でリバプール有利だよ、また最後シェフチェンコがPK外して終わりというのも、ドラマチックやねえ。
この負けは、ミランの選手、チーム、サポーターにとってもう立ち上がれないくらいのショックだと思う。逆にリバプールにとっては、もうたまらない優勝。俺がリバプールサポーターだったら泣いてるよ、絶対。実際サポーターの中には、泣いてる野郎どももいたし。スタジアムは、「You'll Never Walk Alone」の大合唱。
正直あまり興味なかったんだけど、寝ないで見ててよかった。それにしても、応援してないチーム同士の試合だと、素直に楽しめるからいい。これがACミランのサポーターだったら会社行かないかもしれない。
でも本当は、バイエルン・ミュンヘンにあの舞台に立っていて欲しかったというのが本音なんだけどね。バイエルンは準々決勝でチェルシーに負けてしまった。
立ち上がれないぐらいの敗北というと、カンプノウでのマンチェスターユナイテッドとの決勝戦。でも、この試合はリアルタイムで見たわけではないのでまだあれですけど。あと、Jリーグだと、2003年2ndのマリノスとの最終節。この試合はスタジアムにいたから、帰りがつらかったのは覚えてる。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 2012-2013 UEFA CL バイエルン優勝ポスター(2020.08.24)
- バイエルン・ミュンヘン UEFA CL制覇!(2020.08.23)
- Jリーグも再開(2020.05.29)
- Jリーグ 94試合を延期(2020.02.26)
- エルゴラ買ってしまった J1残留(1面じゃないけど)(2018.12.11)
コメント