新春放談 Vol.1
昨日の1月2日は2005年最初の日曜日。
毎週日曜日にTokyo FMで放送されている、「山下達郎SUNDAY SONG BOOK」の、毎年新年の第一日曜日と第二日曜日は、大瀧詠一さんをゲストに迎えての新春放談がある。最近エアチェックをほとんどしなくなったが、この新春放談だけは毎年エアチェックしてます。
今年で21回目。最初は、1984年当時NHK-FMでやっていた「SOUND STREET」から始まり、その後「東芝プレミアスリー」(確かこんな番組名だったと思う)、「SATURDAY SONG BOOK」に引き継がれ、今の形になった。20回のうち14回分ぐらいはたぶんエアチェックしたやつがあると思うのだが。
やっぱり山下達郎&大瀧詠一コンビが一番面白い。昔は、萩原健太が入って3人だったり、4人の時もあったりしたけど、やっぱり2人が一番聞きやすい。
今年でナイアガラレーベル30周年。3年で12枚というのも凄い。それを今年から3年かけて毎年4枚づつ再発するというのも大瀧さんらしい。
来週は、今日の続きだからナイアガラレーベルの昔の話てんこ盛りでしょう。来週も楽しみです。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 新春放談 2021(2021.01.10)
- 白石麻衣 配信で卒業(2020.10.28)
- 伊藤政則の遺言 オンライン・スペシャル(2020.08.27)
- 佐野元春「VISITORS」のCDを買った。(2020.07.24)
- 伊藤政則の遺言 Vol.16は中止です。(2020.06.28)
コメント